珈琲好きの為の本格的だけど簡単なコーヒーゼリーの作り方

完全焙煎珈琲豆専門店チモトコーヒー
JCQA認定コーヒーインストラクター1級の新田和雄です。

20130517-172608.jpg

珈琲好きの為の本格的なのに簡単なコーヒーゼリーの作り方です。
コーヒーゼリー自体には味をつけず苦味の利いたまま、あくまでフレッシュとシロップでいただきます。

しかもグラスポットで直接作るので洗い物も少なくてすみます。
一人で食べるならそのまま食べるのも豪快でいいですよ。

——————-
調理時間
5~10分(冷やす時間は除く)

材料(2人分)
●アイスコーヒー用の豆(粉)18g
●ゼラチン粉(今回はゼライス5g)

お好みで
●ガムシロップ 適量
●コーヒーフレッシュ 適量
——————-
※ゼラチンの粉は珈琲の分量に合わせて使用して頂ければ、同時に4人分を作ることも可能です。
——————-

最初にアイスコーヒー用の豆(粉)を用意して挽きます。もちろんお店で挽いているものでも構いません。

通常のホットコーヒー用の豆(粉)でも大丈夫ですが、コーヒーは冷えると酸味が出やすいので、深煎りで苦味の利いたコーヒーを利用した方が、スッキリとした味わいのコーヒーゼリーに仕上がります。

20130517-172006.jpg

今回は、通常のペーパードリップ用(当店では#7)に挽いております。
(粉の状態が見えるように撮影したのですが、その分明るくなってしまい見難いかもしれませんが、ご了承下さい。)

20130517-172025.jpg

ドリッパーにセットするとこんな感じです。

20130517-172032.jpg

お湯を注ぎます。この辺りは通常のドリップコーヒーと同じ要領で結構です。

20130517-172039.jpg

アイスコーヒーが、今回の分量(2杯分約250cc)抽出されたらドリッパーを外します。

20130517-172047.jpg

続きまして、ゼリーの素(今回はゼライス)をアイスコーヒーが温かいうちに入れます。

20130517-172055.jpg

そして、混ぜます。ここできちんと溶かしきらないと、ゼリーを食べるときに口当たりが悪くなってしまうのでご注意下さい。

20130517-172103.jpg

混ぜたら、粗熱を取って冷蔵庫に入れます。
時間がない場合は、水で冷やして粗熱をとり、冷凍庫でしばらく冷やすやり方でも作れます。(放っておくと凍ってしまうので要注意です。)

20130517-172112.jpg

きちんと冷えると固まりますので、これで出来上がり。簡単です。(^^)

20130517-172121.jpg

お好みでカップに入れてお召上がり下さい。

20130517-172600.jpg

その際には是非フレッシュと、シロップをたっぷりとお使い頂くと
アイスコーヒーの苦味とシロップの甘み、フレッシュのまろやかさが渾然一体となりとっても美味しく頂けます。

あと、お好みで、グラスに注いで、クラッシュしてミルクとシロップを入れても美味しく頂けますのでお試し下さい。(^^

20130517-172608.jpg

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、創業1940年 新田珈琲、3代目焙煎士の新田和雄です。

焙煎歴は十数年。
お客様に「おいしい」と思って頂けるコーヒーをご提供するため、
日々、検証しながら焙煎や抽出を行っております。

所有している資格では、
・JCQA認定コーヒー鑑定士
・CQI認定アラビカQグレーダー
・SCAJアドバンスドコーヒーマイスター
・JBAバリスタLevel1
・コーヒーインストラクター3級トレーナー
などになります。

競技関連では、以下の「コーチ」経験があります。
・ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ 日本優勝
・ワールドカップテイスターズチャンピオンシップ 世界14位
・ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ 日本3位

目次